2014.2.20 
            	
            	
                	建物の基盤である基礎部分が進んでいます。とても重要な部分です。とても丁寧に作業して頂いています。
                    
                
                
                	
                	
                	
                	
                	
                	
                	
                	
                	
                	
                	
                	
                	
                	
                	
                	
                	
				
             
					
            基礎の深さまで土を掘り山留めを行いました。砕石を転圧し、下地を作ります。
		
            砕石の上に捨てコンクリートを打ちます。レベルだしや墨だしのためです。この上から配筋をしていきます。
		
            構造図に合わせ、配筋屋さんが鉄筋を組んで行きます。構造事務所とともに配筋検査を行いました。きれいに組まれており、十分な強度の基礎が期待出来ます。
		
            コンクリート配合を確認し、打設します。
		  
		
        	関連Topics
			
	
	
	
		王子の集合住宅 
		昨年末より、「王子の集合住宅」の現場がスタートしています。
王子駅より徒歩3分、10階建ての賃貸集合...
	 
 
	
	
	
		王子の集合住宅 現場レポート(試験杭)
		杭工事
杭は、Hyper-MEGA工法を採用しました。
プレボーリング拡大根固め工法に分類される工法です。長...
	 
 
	
	
	
		王子の集合住宅 現場レポート(試験練り)
		試験練り 
コンクリート打設が本格的に始まる前に、コンクリートの試験練りを行いました。
構造配合計画...