2013.3.2 祐天寺の長屋
            	祐天寺の長屋
            	
                	駅前の喧噪から少し離れた良好な住宅地。周辺は戸建て住宅に囲まれているので、大きなボリュームを要する賃貸併用住宅でありながらも、周囲に威圧感のない建ち方を目指した。全ての住戸を一様に南面窓で並列させることを避け、住戸形式は平屋やメゾネットタイプを使って立体的に構成することで、住戸に奥行きや広がりをもたせている。窓は出来る限り大きく空け、ルーバーやブラインドを用いる事で、周囲との関係を調整し、多様な居住者に対応している。
内装は白い壁面と無垢フローリングでシンプルにまとめ、勾配屋根や窓から入る光と風が季節に応じて快適な居場所をつくりだす。外壁は周辺環境になじむグレー系を選択し、木製ルーバーは落ち着いた色に塗装して、暖かみや安心感のある住まいになっている。
賃貸住戸とオーナー住戸を明確に分断するのではなく、各々特徴をもった住戸が、程よい距離感を保ちながらひとつの大きな家に暮らすような住まい方ができればと考えている。
この記事にコメントする
                内装は白い壁面と無垢フローリングでシンプルにまとめ、勾配屋根や窓から入る光と風が季節に応じて快適な居場所をつくりだす。外壁は周辺環境になじむグレー系を選択し、木製ルーバーは落ち着いた色に塗装して、暖かみや安心感のある住まいになっている。
賃貸住戸とオーナー住戸を明確に分断するのではなく、各々特徴をもった住戸が、程よい距離感を保ちながらひとつの大きな家に暮らすような住まい方ができればと考えている。
この記事にコメントする
設計・監理
						川辺直哉建築設計事務所 担当/上野宏岳
					構造設計
						多田脩二構造設計事務所
					用途
						長屋(4戸)
					敷地面積
						159.25㎡
					建築面積
						95.48㎡
					延床面積
						193.60㎡
					構造
						木造(在来)
					規模
						地上2階
					工期
						2012.02〜2012.12
					施工
						株式会社吉川の鯰
					受賞
						Good Design Award 2013
					















関連Topics
			受賞
	
	2013.10.1
Good Design Award 2013受賞(祐天寺の長屋)
		祐天寺の長屋(hana)が2013年度グッドデザイン賞を受賞しました。
3つの賃貸と1つの専用住宅を併用した...
	



 
          
    




























































































 Page Top
Page Top